記憶にはあったけど、それまで興味が無かった『機動戦艦ナデシコ』のTV版一話と急に飛んで劇場版を観ました。
興味が無かったのは、90年代アニメ特有のテイストが苦手だったからです。
心優しい優柔不断な男性主人公が、モテモテハーレムラブコメ展開の、典型的スタンダードモデルなあの感じが。
オンエアリアタイは、見事にスルーしていました。
大体の流れは当時のアニメ誌で把握していました。
で、あの90年代スタンダードモデルのアレが、劇場版で激変したシリアスなストーリーで闇堕ちしたダークヒーローのアキト。
巷ではトラウマという人もいますが……。
全っ然、アリだと思います!!!!
『まどか⭐︎マキガ』や『進撃の巨人』を2010年代で散々観てきたのです。
ほむらちゃんも、エレンも闇堕ちしました。
て言うか、闇堕ち復讐鬼アキト、それはそれで美味しいぞ!?
そもそも、いち民間人の人生を何もかも台無しにするのが、戦争というものなので、むしろこれが最適解な展開だと思っています。
最近になって『チ。』のアニメ版を観ています。
これ、90年代にオンエアされていたら、それはそれで視聴者に多大なトラウマを与えるでしょうね……。
- ユーザ「響子」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する