Icon of snacktribe

小学校がすぐ目の前にある場所に…

小学校がすぐ目の前にある場所に住んでいるのもあって、子ども達を見るたびに
「彼らが大人になった時、苦しい思いをさせない世の中を築くことが、自分たち大人の役割だけど、一体自分に何ができるのだろう」
と悶々と考えることがよくあります。
Icon of snacktribe

『火垂るの墓』のDVDをAma…

『火垂るの墓』のDVDをAmazonでポチりました。
映画リアタイではないのですが、あの作品をフルでノーカットで観たのは、清太と同じ14歳でした。

購入目的は思想的あれこれではなく「近藤喜文さん神懸かった作画が見たい」というボンクラオタク精神によるものです。
あと、アニメーションで人間の弱さ愚かさを容赦なく描き切った作品でもあるので、どうしても手元に置いておきたくなったのです。
Icon of snacktribe

連休中にガッツリとネーム(とい…

連休中にガッツリとネーム(といっても4ページ…)やったので、しばらくは黙々と作画に専念出来そうです。

ようやく全体の3分の2を描きました。
完結までラストスパートかけて、猛ダッシュです。
11月からは、また資格試験勉強に専念したいので、きちんと片付けよう。
Icon of snacktribe

外付けハードディスクだけじゃ心…

外付けハードディスクだけじゃ心許ない(持ち運びに微妙だったりする)ので、SSDを購入しました。
いつもお世話になっているアイ・オー・データ製です。
多少お高いですけど、安心安定の国産メーカー。

10月でサポートが切れるWindowsPCのデータバックアップ用に欲しかったので、これを機に。
うーん、さすが。
読み込みが早ーい。

同人創作屋の些末な日常です
最上部へ 最下部へ