響子 @snacktribe 響子 2025年7月15日(火) 20:58 日記 書店に行くたびに、気になってい… 書店に行くたびに、気になっていた本。クトゥルフ神話って、CoCなど奥が深くて面白そうだな……と思いながら、初心者には何から入れば良いのか分からないジャンルでもありました。資格取得に向けての法律の勉強は、相変わらず難しいです。徴収法や国民、厚生年金法も、めっちゃ雑だけど分かりやすく解説してくれる本が欲しいです。
響子 @snacktribe 響子 2025年7月8日(火) 21:44 日記 今日は陽射しが強くても湿度が低… 今日は陽射しが強くても湿度が低めだったので、窓を開けたら涼しい風が入る過ごしやすい一日でした。これっすよ。本来の北海道の夏と云うものは。この過ごしやすい湿度は、明日までらしいです。マイッタな……。進むようで進まない『續々・潮風〜』の原稿。そもそも『潮風〜』シリーズは、いろいろ縛りや枷が多すぎたんですわ。オノマトペを極力使わない。主人公・要祐の視点(=読者の視点)で話が進むので、他の登場人物の心理描写や内面は描かない、明かさない。などなど。縛りを作るのは、好きなんですけどね。描いていて楽しいので。『undo』では主要キャラクターの名字は鳥の名前で、というユルい縛りでした。逆に『ゾウガメよりおそく、ゆるやかに』では、「主要キャラクター四人の名字は明かさない」という縛りです。現代日本を舞台にこの縛りは、地味にめんどうで難易度高い気もしますが、でも、やりたいのです。やるのだ。